キャンピングカーとノマド

リタイアとノマド

グレイノマド
オーストラリアでは、大型四輪駆動車に大きなトラベル・トレーラーをつないで砂漠へと旅立つのがハッピーなリタイアメントの典型とされています。日本でも定年後に大きなワンボックスバンやキャンピングカーで長期の旅を楽しもうという人たちが増えています。夏の北海道を旅すれば、それを実感できることでしょう。そうしたライフスタイルを欧米では、グレイドノマド=銀髪の遊牧民と呼びます。同じ車の旅でも現役世代には望めない、長い長い休みを使って、気が済むまで旅を楽しむことができます。当然ながら、豪華な旅行ではなく、無駄な費用を省き、同じ資金でより長く楽しむことが大切です。リタイア後は、のんびりできるとはいっても、家にいえれば雑事と縁を切るわけにはいかながいが、旅に出ればそれらのほとんどを忘れて暮らすことができます。それこそが旅の醍醐味で、昔から旅が人を引き付けてきた魅力です。このグレイノマドには、まず何より、健康と体力が必要です。健康や体力は、気力や意欲にも大きく関係しています。今旅立てないなら、その先はますます難しくなってしまうのが、定年後の旅の特徴です。

この次に必要になるのが、お金です。ですが、これはさほど重要ではありません。普通の経済生活をしている人なら、とくに資金を用意しなくても旅を始められることでしょう。なぜならグレイノマドの旅は、豪華な旅行ではんく、経済面から見れば、毎日の生活を旅の空で続けるだけだからです。生活費という面で、もっとも大きな変化は、留守宅の管理費が別に必要ということです。住まいを売却して還らない旅に出るなら、それすらもゼロになります。
そして、情報がなるべく多く持つよいといます。地図はもちろん、観光ガイドや歴史、風土など、情報が多いほど実りのある旅になります。道の駅などの情報コーナーなどでもある程度の情報は得られますが、それよりも、旅人同士の情報交換の方が情報の質は高いです。それにプラスして、カーナビとパソコン、スマホはぜひ持っておきたいツールです。現地で必要に応じた情報検索ができ、多くの人の旅行記なども参考になります。

キャンピングカー

自営業の人なら仕事で使っていた車をそのまま流用することも可能ですが、セダンに乗っていた普通のサラリーマンの場合はやはり旅用の車があるとよいといえます。グレイノマドの旅では、車が住まいを兼ねるので、なるべく室内の広い、大きな車が望ましいです。

ただし、大きな車は運転にそれなりの技術が必要で、技術に問題がないとしても狭い道には入りにくいので、やはり大きさと走行性能のバランスを考えて車を選んだ方がよいといえます。一般的には、軽自動車からキャラバンやハイエースクラスのワンボックス・バン、あるいは輸入車を含むキャンピングカーが使われています。